【本記事をざっくり言うと】
- 阿山ふるさとの森の炊事場やトイレの設備面をご紹介
- 炊事場は流し台の数も多く、使いやすい
- トイレは全体的にきれいに保たれていた
阿山ふるさとの森の炊事場、トイレの設備面をご紹介します。
阿山ふるさとの森は三重県伊賀市にあるアウトドア施設です。
2020年11月に阿山ふるさとの森のログハウスをファミリーで利用しました。
実体験をもとに阿山ふるさとの森の炊事場、トイレの設備面をご紹介します。
これから利用を検討されている方は参考にしみてくださいね。
阿山ふるさとの森に関連する記事はこちら。
阿山ふるさとの森 ログハウスをファミリーで利用。設備面をご紹介
阿山ふるさとの森の炊事場、トイレをご紹介
炊事場は場内の中央に位置している
![](https://kayan07.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201122_065626.jpg)
炊事場は場内の中央に位置しており、流し台の数も多くありました。
人が多いときでも順番待ちをすることはありません。
![](https://kayan07.jp/wp-content/uploads/2020/12/cats2.jpg)
流し台には木製の蓋がしてあるので、使い終わったら蓋をもとに戻してください。
蓋をしているからなのか、流し台はとてもきれいな状態です。
流し台の下には洗剤が置いてあったので、持って行かなくでも大丈夫です。
作業台もあるので、料理や食器洗いの作業はとてもやりやすかったです。
![](https://kayan07.jp/wp-content/uploads/2020/12/cats1.jpg)
炊事場にはバーベキューコンロ専用の洗い場もあります。
使用済みの薪や炭の捨てるための小さなドラム缶も置いてあります。
ここに捨ててください。
![](https://kayan07.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201122_065807-tile.jpg)
炊事場の横にはバーベキュー場があり、木製のテーブルとイスが設置されています。
宿泊利用であれば、無料で使用できます。
コテージやバンガローに泊まり、バーベキュー場でご飯を食べるでもアリだと思います。
トイレは全体的にきれい
![](https://kayan07.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201122_070013.jpg)
トイレは炊事場横に設置されています。
![](https://kayan07.jp/wp-content/uploads/2020/12/cats.jpg)
洋式のトイレがあり、全体的に清掃が行き届いており、とてもきれいでした。
1点気になった点は、5歳の息子にとっては小便器の高さが高く、使用できませんでした。
小さい子供がいるファミリーでは気を付けてください。
シャワー室も完備
![](https://kayan07.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201122_065823.jpg)
トイレと同じ建物にシャワー室があり、無料で利用できます。
使用中は鍵を閉めて利用する感じなので、完全に個人で利用可能です。
小さい子供がいるファミリーキャンプでは何が起こるかわかりません。
シャワーを浴びせたいと思った時にはあったらよい設備です。
![](https://kayan07.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201122_065839.jpg)
シャワー室はシャワーカーテンで仕切るシンプルなものです。
![](https://kayan07.jp/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201122_065845.jpg)
簡易ですが、荷物置き場も設置されています。
阿山ふるさとの森の炊事場、トイレ、シャワーをご紹介しました。
阿山ふるさとの森の炊事場、トイレ、シャワーをご紹介しました。
これから阿山ふるさとの森の利用を検討されている方は参考にしてみてくださいね。
[…] 阿山ふるさとの森 炊事場やトイレの設備面をご紹介 […]
[…] 阿山ふるさとの森 炊事場やトイレの設備面をご紹介 […]